パークでサーフィン
日本のサーフィン発祥地と言われる湘南茅ヶ崎にある
ここパークは、比較的に易しい波質で初級者~上級者まで
サーフィンできることから、茅ヶ崎地区の中でも最も混雑
するポイントのひとつです。
茅ヶ崎と聞くとどうしても、サザンオールスターズを
思い出してしまうのは私だけでしょうか?
ラチエン通り・サザン通りやサザンビーチ等おなじみの
名前がついた地名もあり、ドライブコースとしても
楽しめる場所です。
又、記念館や美術館等も点在していてドライブの途中に
ちょっと立ち寄る名所等もあるし、カフェやレストラン
なんかも多いのでドライブ好きにもおすすめのスポットです。
パークは、東側の辻堂と比べるとやや1サイズ小さめの
波の場合が多く、ビーチブレイクのためブレイクポイント
も長めで、比較的初心者でも波を捕まえ易いポイントです。
ただ頭ぐらいのサイズを超えると、中級者以上でないと
沖への潮で流されるので無理しないように注意した方が
良いでしょう。トイレのある駐車場が隣接しているので、
遠方からのビジターでも安心です。
ただし夏場はやはり海水浴場となるので、日中のサーフィンは
できません。朝夕のみですので、早起きして早朝の
ライディングを楽しみましょう。
サイクリングロードで辻堂から更に西へ向かうと
茅ヶ崎が見えてきます。
茅ヶ崎に拠点があった小説家開高健さんの業績や
人柄を感じることのできる、開高健記念館があり代表作
なども展示されているのでお立ち寄りのスポットです。
美術に興味のある方には茅ヶ崎美術館があり
現代美術の展示や、作家の創作の場として
アトリエを開放しているおすすめのスポットです。